トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

人生を楽しく彩るために欠かせない・・・とまでは言わないですけど、人生にささやかなる楽しみを添えてくれるのが手帳です。

そんな手帳の中でも人気が高く、ステーショナリーアイテムでは珍しく専門店も国内で3店舗もあるのがトラベラーズファクトリー。

そんなトラベラーズファクトリーが扱うトラベラーズノートは、旅好きな人からもクリエイターからも誰からも愛されるノートです。

ノートとは言えど、トラベラーズノート自体は正確には手帳カバーなんですけど、タイのチェンマイで作られているその派手な加工がされておらず、程良くザックリした革が非常に魅力です!

今回はそんな手帳カバーであるトラベラーズノートにはどんなリフィルを挟むのか、どんな使い方をしたら良いのかなど、紹介していきたいと思います!



そもそもトラベラーズノートって?

先ずはそもそもトラベラーズノートとはどんなモノなのか、どんな種類があるのかなどを紹介していきたいと思います!

トラベラーズノートは、基本的に2種類のサイズで展開されています。

・レギュラーサイズ

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

こちらがトラベラーズノートが登場した時、一番最初に発売されたレギュラーサイズです。
こちらのレギュラーサイズはA5のスリムサイズとなっています。

縦の長さはA5なのですが、横の長さがシステム手帳のバイブルサイズと同じです。
つまり、システム手帳の定番と言われるバイブルサイズよりも若干縦長で、書ける量が多いというイメージですね!

トラベラーズノートと言われるノートは、トラベラーズファクトリー以外でも発売しているところがあるのですが、何故かサイズ感はどれもこのA5スリムな感じです。
旅ノートと言えば縦長なの????と疑問に思うような感じですね!

しかしながらこの縦長という作りは、パンフレットなど、何か物を挟む時には非常に役立ちます。
旅先で手に取るパンフレットやチケットなどをザクザク挟むのに適していますね!

・パスポートサイズ

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

パスポートサイズはその名の通りパスポートがちょうど挟まる大きさです!
これもシステム手帳で言うなら、ミニ6サイズです。

このパスポートサイズは個人的にかなり重宝していて、いつもズボンのポケットに入れています。
PASMOやスイカ、nanacoやWAONといったカードを入れるのにも適していて、財布代わりに使っている方もいる程です。

財布として使うには・・・ちょっと使いにくいんじゃないかなぁ・・・と個人的には思いますが。
小銭は今でもちょっと入れてますけど、本格的に使うとなると、小銭入れを別にしないと、かなり嵩張ってしまうので・・・。

しかしながらズボンのポケットに綺麗に収まるサイズ感は非常に良くて、ちょっとした時はズボンのポケットから出して書き込んでいます。
レギュラーサイズを開いて書くのも良いんですけど、縦がA5サイズなので、バッグをごそごそやって取り出して書くにはちょっと目立ち過ぎるというか何と言うか・・・。

そんな時にパスポートサイズは、すっとスマートに取り出せてパパパっとメモが取れるので良いですね!
イメージとしてはロディアを取り出して書き込む感じです!

実際にロディアをトラベラーズノートに挟み込んでいる時もありました。
それに関してはこちらのサイトで紹介しているので、参考にしてくださいね。



トラベラーズノートのカラー展開

トラベラーズノートは、サイズだけでなく、カラー展開もいくつかあります。

・黒
・茶
・キャメル
・ブルー

こちらが現在展開されているカラーです。
しかし、当初は黒と茶色のみで、キャメルとブルーは限定販売されたカラーでした。

それが発売から数年してから定番化されるという流れになっています。
最近では、オリーブエディションといって、深い新緑をイメージしたというオリーブグリーンなカラーが限定販売されました。
このオリーブエディションはレギュラーサイズのみです。

このオリーブエディションも2019年か2020年頃、定番化されるんじゃないかなぁ・・・と考えてるのですが、実際どうなるか・・・。

過去には幻と言われているホワイトエディション?もありました。
白革のトラベラーズノートです。これは本当に貴重だと思います。

他社とのコラボトラベラーズノートも定期的に発売!

限定商品はカラーだけでなく、パンナムとのコラボレーションや、エースホテル、ナイジェルケーボンとコラボしたアーミーエディション。
そしてハイウェイエディションなども発売されました。

これらは現在ではほぼ手に入らないです。
アーミーエディションはヤフオクなどで見る事はありますが、平均価格が43000~45000円と、定価の10倍以上の金額になっています。

販売店限定アイテムも!

トラベラーズファクトリーの店舗は中目黒にあるのですが、他にも東京駅と成田空港に専門店があります。

東京駅にはステーションエディションとして、店舗限定のトラベラーズノートが販売されています。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

成田空港ではエアポートエディションとしてこちらが限定販売されています。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

ハブアナイストリップ!!

という感じで、選ぼうと思うとなかなか種類はあります。
定番的に人気なのは、レギュラーサイズもパスポートサイズも、茶色とキャメルだと思います。

茶色は初期カラーとして2006年のトラベラーズノートの発売当初からのカラーで使っている人も多いですし、限定発売で人気が爆発し、ネットで高値で転売が繰り返されていたキャメルも定番化され、多くの人が手に取ったと思われます。

インスタやTwitterなどのSNSや、Googleの画像検索などで見ても、茶色とキャメル率が非常に高いです。
ブルーエディションも定番化されて間もないので、ネット検索だと露出も多いかもしれません。



一番人気がないのが、黒らしいです・・・。

その事をネタに、公式のトラベラーズファクトリーのブログでも書かれていました。
トラベラーズノートを作った飯島淳彦さんは、いまいち人気が出ないから、自分が使って、ブログなどで画像を載せて露出させれば、もうちょっと人気が出るかな?という理由で12年使い込んできているようですが、あまり良い結果は見られなかったそうです。

それでもご本人は黒のレギュラーサイズのトラベラーズノートにかなりの愛着を持たれているとか。
実際、個人的にはその黒のトラベラーズノートがかなりカッコ良く見え、買ってしまいました(笑)

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

↑飯島淳彦さん

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

↑飯島さんが愛用されている黒のトラベラーズノート(レギュラーサイズ)

個人的にこの使い込まれたブラックが本当にカッコイイです。
先日中目黒のトラベラーズファクトリーで飯島さんを見かけたのですが、恐れ多過ぎてお声がけもできませんでした・・・。

また、トラベラーズノートの革は、商品のために使われる牛革の部位などによって、若干個体差があります。

個体差が出やすいとして挙げられているカラーはキャメルです。
明るいキャメルが良かったのに、買ってみたらちょっと色が暗い・・・という事もあるようで、そういう方は脱色をしたり、紙やすりで削ったりするそうです。

個体差が出にくいのが黒とブルーな気がします。
茶色も個体差はありますが、それは革の色というよりは乾燥の部分だと思うので、それはケア用のクリームを塗ってあげるだけでも解決します。

それでは話が脱線してきたような気もしないでもないので、これからトラベラーズノートのレギュラーサイズとパスポートサイズの中身を公開していきたいと思います!

トラベラーズノートの中身公開!



レギュラーサイズ

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

それではここからはトラベラーズノートの中身を公開していきたいと思います。
今回紹介するのはブラックのトラベラーズノートです。

たまたまこの時写真に撮ったのがブラックですが、最近はブラウンと交互に気分で使い分けています。
中身のリフィルはその都度入れ替える感じです!

ではこのレギュラーサイズをめくると・・・

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

左手に七つの大罪のムビチケが出てきましたね。
はい、これ子供と観に行きました。

そうなんです。左側にはポケットシールを貼り付けています。
今までカードサイズのは使ってなかったのですが、これから使ってみようかな?と思い使っています。

左下のやつは便利で、折りたたんだ書類とかを挟むのに重宝しています。

ちなみに左側の上部についているワイヤークリップ。
これって本来、ページを開く時に、閉じちゃわないように使う人が多いのですが、僕は書類をここに挟む時に落ちないように使ったりします!

何か、挟むのフェチみたいですね・・・。
そして右側の青いのはペーパークロスジッパーケースです。

これはトラベラーズファクトリーの各店舗と、公式オンラインショップでしか販売されていません。

このジップアップの中にはお守りとか、何かあった時に使おうと、パケが入っています。

ささ、お次は

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

左側のペーパークロスジッパーケースはいいとして、右側は普通のジッパーケースです!
こちらには、買ったは良いけど勿体なくて使えないステッカーや、気に入っているブランドのタグや、ショップのカードが入ったりしてます。

そうなんです。
入れ物フェチなんです。

細かい入れ物が大好きだからこそ、トラベラーズノートにここまでハマってしまっているというのもあります・・・。

このジッパーケースには以前はイブなどの鎮痛薬や、漢方なども入れたりしていました。
ここに小銭を入れたりしてる方もいらっしゃいますね。

ペーパークロスジッパーケースは中身が見えないですけど、敢えて中身が見えるから、このジッパーケースに入れて中身を確認しながら使っているという方もいます。

個人的には、中身が見えるところに、使うのが勿体ないと感じてしまうステッカーを入れて、貼らずに眺めています!

さてお次は

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

この何の飾り気もないのは方眼リフィルです。
ここで初めてノートらしいリフィルが出てきました。トラベラーズノートなのに・・・。

この殺風景な表紙にはステッカーを貼ったりスタンプを押したりする方も多いです。
僕も最初の頃はやっていましたが、何となく今はやってません。

この方眼ノートには、他愛もないような事や、考えている事、思い浮かんだ事をつらつらと日付を書きながら書きなぐっています。
本当に意味のないような事なので、見返す事もないノートです。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

じゃー何で書いてるの?と思われるかもしれません。
まさにその通りです。返す言葉もありません。

ただ、ただ一つ言える事は、頭の中にある事や、その場の閃きのようにペンを勝手に動かす事で、若干なりとも脳内デトックスに繋がるからです。
書くと、何かスッキリしたりしませんか?

絵を描いた後とかって、スッキリしませんか?それに近い感覚だと思います。
なので、消費スピードもその時によってまちまちです。

ここには意味のある事は書きません。
何でもかんでも意味を持たせる必要はないし、“意味”“理由”に縛られず、書きたいから書くノートとなっています。

なので仕事での考え事とかも書きません。
いや、たまに書くんですけど、発展させる気のない、今思った事をストレートに書くだけの将来性も何もないものです。

仕事の事などの考え事や、本やネットサーフィンで感銘を受けた言葉などは、それ用のノートに書いてます。
仕事のスケジュールや進行具合、発想を展開させるのは、トラベラーズノートと同じデザインフィルが開発しているPLOTTER(プロッター)というシステム手帳に書いています。

この記事のトップの画像のトラベラーズノートに挟まれてる真ん中のシャイなやつです。

A5とバイブルサイズを使い分けています。
それはまた、別のお話で。

ちなみに何故方眼を使っているかというと、性格的に規律があるのが好きなのか、無地だとあまりペンが進まなかったからです。
横罫も良いんですけど、方眼の方が文字サイズも自分で決めて書けるので、方眼にしました。

方眼は自由な中にはも規律があるので、字が書くのが下手な自分でも、字が徐々に傾いていくという事もなく書けるのが嬉しいです!

そしてお次は

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

やけに緑なのが出てきました。
こちらはウイークリーのフリーです。

何故フリーかというと、このトラベラーズノートでスケジュール管理を使用と思ったのが、非常に中途半端な時期だったからです!!
なので今回ご紹介しているこちらにはマンスリーも挟まっていませんが、こちらにマンスリーも挟み、マンスリーとウィークリーでスケジュール管理をしつつ、意味の無い事を方眼に書きなぐるという事を2019年からしていこうと考えています!

ちなみにフリーウィークリーの中身はこんな感じです。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

マンスリーにはザックリとした予定を書き込み、こちらのウィークリーにはその予定の詳細を書き込むようにしています。
マンスリーにそんなに色々情報は組み込めないので、マンスリーは月の予定を俯瞰して見るもの。

そして日々の生活の中で直近1週間のスケジュール管理をウィークリーでしているイメージです。
この左側のページにその日の予定を書き込み、右側のページにはそれにまつわるエトセトラを書いております。



その時思った事や、ちょっとした日記じゃないですけど、感想などなど。

それではウィークリーは他に言う事もないので早速次にいきましょう!

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

はい猫が出てきた!
けど、よーく見てください。猫の前に何かありそうじゃないですか?

そうです。透明な何かがそこにはあります。
これは先ほど紹介した、透明なジッパーケースのもう半分です。

ここの部分も縦長に書類などを入れておけます。
ここには先程もチラっと名前が出たプロッターというシステム手帳との共有物を入れようと思っています。

トラベラーズノートの弱点って、綴じノートの集合体だから、常に携帯して保存したい情報を保存しておけないんですよね。
あくまで一冊のノートをいくつかまとめてカバーで挟めるというだけなので、保存したい情報の管理には困るんです。

うちの親父は古い人なので、毎年スケジュール帳を買うのですが、その裏に毎年、親戚や知り合いの住所や電話番号、金庫の情報や暗証番号的な事を書いていました。

正直、同じ事をノートを変える度に書き写したりするのって手間ですよね。
そんな時に役立つのがシステム手帳です。

そしてプロッターには、まだ発売されていないんですけど、面白いリフィルが2018年9月19日に出るんです。
それがレター型リフィルです。

レター型なので、中に紙などを収納できるし、あくまでシステム手帳のリフィルなので、システム手帳のバインダーに挟む事も出来る。

この取り外し自由なレター型リフィルに保存したい情報を入れて、トラベラーズノートのこのジッパーケースの反対部分に挟み込んでやろうじゃないか!という事です。
説明が長くなりましたね。

実際にプロッターのリフィルを購入したら、プロッターと合わせてこのサイトで紹介していきたいと思います。

ちなみにあの透けて見る猫ちゃんは、クラフトファイルに貼ってある写真です。

という事でクラフトファイルをめくると

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

はいトラベラーズノートのパスポートサイズが出てきました!
このパスポートサイズは、ページが閉じないように重しにしてあるだけでございます。

クラフトファイルにはこのように書類などを挟んでおります!
いやぁ、本当挟むのが好きなんです。

ちなみにパスポートサイズや書類で隠れていますが、ここには子供の写真をクリップで挟んでおります。

という事でお次は

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

左がクラフトファイルで、右がペーパークロスジッパーケースの半分です。
こちらにはカード入れもついているので、カードを入れています。

ここもショップカードや、持っていても使う事はないけど、持っていたいカードを入れてあります。
ショッカーの会員証とか新しい地図のファンクラブカードとか。

あとは名刺ですね!
名刺入れの名刺を切らした時とか、ここからスッと取り出して渡しています。

そろそろ記事も長くなって息切れしてきましたが、お次は

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

はい遂に最後です!
ペーパークロスジッパーケースの反対側です!

おやおや?実はペーパークロスジッパーケースは、左右ともに収納がついているんです!
片方はジッパーで、もう片方は、このように先端を折りたたんで中身が落ちないようにするタイプです。しかも裏にはカードケース付き。

これ結構便利なんですよ。
ペーパークロスジッパーケースに似た、革製のTFレザージッパーケースっていうのもあるんですけど、それはジッパーケースとカードケースだけなので、どっちが便利?となると完全にペーパークロスジッパーケースです。

この袋の中には付箋などを入れています。
一つのケースに色々と入れる事もできるんですけど、あまり一つのケースに詰め込み過ぎると、膨らんでしまって収まりが悪くなるんですよ。
なので複数の入れる箇所があった方が非常にやりやすいですね!

トラベラーズノートのレギュラーサイズはこのようにして使っています!!

そしてお次はパスポートサイズです!



パスポートサイズ

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

記事も長くなってまいりましたが、パスポートサイズは割りとシンプルなので、きっとこれ以上そんなに長くならないのでご安心を!

それではさっそくカバーをめくってみると・・・

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

デジャヴ?というようにレギュラーサイズと似ていますね!

このパスポートサイズにもポケットシールを貼ってます。
実はポケットシールは、パスポートサイズにこそ貼り付けて欲しいと思っています。

この画像ではここにロディアの切りっぱしが入っているのですが、その日の電車の乗り換えの予定とか、出かける場所の住所などの詳細をここに書き込んで、パスポートサイズを開けばすぐに見れるようにしてます。

これが何気にめちゃめちゃ便利です!
車で旅行の予定がある時とか、行先の住所とか電話番号をここに書いておけば、車に乗り込んだ時にすぐにナビに情報を入れられるし、駐車場は何番が良いとか、予めリサーチしておけばその情報も書いておけます。

ひろーーーい駐車場のショッピングモールとかに行った時も、何回の何番に停めたと書いておけば迷う事もないです!

常にパスポートサイズはズボンのポケットに入れておいているので、ポケットから取り出して開けば、すぐに必要な情報が見れる。
これが最高に気に入っているところです。

ディズニーランドの無料ドリンクチケットが使えるのはどこのショップだっけ?って事を書いたり、何時に何処行って何時までには出て、何時にはここに行こうみたいなスケジューリングもパパっとロディアに書いて挟み込んでおけばオッケー!

ちなみにこのロディアの裏にはPASMOが入っているのですが、PASMOも電車に乗る時に、トラベラーズノートをそのままかざせば改札は反応してくれます。
このポケットシールをパスポートサイズに貼るのは本当に便利です!

そして右側の、レギュラーサイズと同じペーパークロスジッパーケースです。
これはレギュラーサイズとは反対につけているので、先にこちら側の袋が出てきます。

ここにはロディアのちぎったストックと、ナナコを入れています。
電子マネーとかで解決できるものは、財布というよりポケットにいつも入れてるパスポートサイズに入れておいた方が取りだすのも楽です!

そしてお次は・・・

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

方眼ノートです!
これはトラベラーズファクトリー公式のものではなく、無印良品で売っているパスポートサイズのノートです!
トラベラーズファクトリーの公式よりもこちらの方がページ数が少なくて薄いから気に入っています!

けど、トラベラーズファクトリーもオンラインショップや、専門の店舗では、通常の1/2の厚さのノートも販売されてます!
旅の思い出をこの一冊に・・・的な感じで売られています!

もちろんパスポートサイズだけではなく、レギュラーサイズも販売されています!

ちなみに、この方眼の表紙についているクリップは、ポケットシールを貼る前の名残で、当初はここにロディアの切りっぱしの情報をつけていたりしました。

中身はこんな感じの普通の方眼です。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

使う用途としては、これは完全にメモ帳です。
メモしておく情報をここに書き留めておきます。

元々予定のあるような事はロディアの切りっぱしに書くのですが、急なメモとかはこっちに書いておきます。

そのメモの種類にもよりますけど、そこから発展した情報をプロッターに書いたり、レギュラーサイズのトラベラーズノートに書いたり、用途ごとに使い分けています。

という事で次は

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

このようにペーパークロスジッパーケースのジッパー部分です。
ここには小銭を入れています!

自販機で飲み物を購入する時や、銭湯のロッカーで100円使う時とかはここから出して使っています。

そして子供ロッカーのカギを預かって、それもここに入れたりもしています。

そして

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

終了でございます。

このようにパスポートサイズは非常にシンプルにしています。
何故かというと、常にズボンのポケットに入れておくので、中身はシンプルにしないと厚みが出て取り出したり入れたりしにくくなるからです。

パスポートサイズはシンプルに!これをモットーにやらせていただいております。

以上が今使っているトラベラーズノートのレギュラーサイズとパスポートサイズの中身でございます!



トラベラーズノートは魅力的過ぎて本当に何を使おうか迷う!

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

今回こちらの記事で紹介したトラベラーズノートは、こちらのブラックです。
レギュラーサイズもパスポートサイズもブラックです。

しかし・・・ブラウンも本当に良いんです。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

毎日どっちを使おうか悩んでいます。
そしてその日ごとに応えは出るけど、それがまたすぐに覆る。

いやいや、他の事ももっと考えろよ・・・と言われてしまうような感じです。

今はこのブラックとブラウンで悩んでますけど、きっとそのうちまたキャメルでも悩むんですよ。

そして、限定だし・・・と思って購入したオリーブエディションでも悩むんですよ。
ちなみにオリーブエディションはレギュラーサイズしか出てないです。

そしてそして、トラベラーズノートとして出ているものだけならこれだけなんですけど、そこにトラベラーズファクトリーが他に出しているブックカバーもあるんですよ、

そのブックカバーもトラベラーズノートと同じ革を使ってるから、魅力的で・・・。

しかもそのブックカバーは文庫サイズなので、ミドリのMDノートが挟めて非常に書き心地が良い・・・。

悩みは尽きない今日この頃です。

そういったブックカバーや、この記事でもチラっと紹介したプロッターの記事なども今後どんどんアップしていこうと思います。

そしてまた気分でトラベラーズノートの使い方が変わったら、そちらも紹介したいと思います!

トラベラーズノートの中身追記!2019/08/13

2019年の夏も暑く、まいっているような気持ちもあるのですが、ここでまたトラベラーズノートの中身を久しぶりに紹介したいと思い、今こうして記事を書き進めております。

それでは今回の追記では、レギュラーサイズとパスポートサイズの最新の使い方を紹介していきたいと思います!!

トラベラーズノートレギュラーサイズの使い方

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

トラベラーズノートは色々なカラーがあるし個体差もあります。
だから何を使おうか非常に迷うのですが、今はこのエアポートエディションと、黒が好きです。

黒はやはり飯島さんの影響が強いです!

何故今回この2冊の中身をご紹介するかというと、2冊を使い分けるのが良いと思ったからです。

それではこの2冊をどのように使うのか、紹介します。

トラベラーズノートエアポートエディションは財布だったり色々なグッズを網羅!

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

チャームなどはこんな感じで、普通に使っています。

今はLOG-ONのアニバーサリーコラボとして作られたマニュアルファクトリーベアチャームです!

このクマちゃん、良いですよね!

ちなみに、ブラスボールペンも、マニュアルファクトリーとトラベラーズカンパニーのコラボのものです。

それではここから、トラベラーズノートの中身を紹介していきたいと思います。

先ずはこちらです。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

ジッパーケースの反対側があります。

今は何も入っていませんが、ここにはパンフレットや、行動予定の切り抜きなど、すぐに確認したいよな物を入れています。

ページを開いてすぐに確認できるっていうのは本当に楽です!

そして透けて見えてるけど、次は

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

カードケースです。

何気にカード系はすぐに増えるし、各ホテルのカードや、旅に必要なクレジットカードなどなど、色々なカードを入れています。

カードケースに空きがあれば名刺とかも入れておけば、それはそれでまた便利です。

そして次は

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

ちょっと定番アイテムではないですが、シュペリオールレイバーとロサンゼルスのショップ“Bermkuchen”の別注アイテムです。

TN walletというのですが、その名の通り、小銭入れやカード入れ、お札などを入れるところもある商品です。

中身はこんな感じです!

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

カードはショップのポイントカードとかを入れてます!

最初はこの小銭入れとか使いにくかったんですけど、今では慣れました(笑)



そしてお札やレシートはここに入れてます。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

これ、トラベラーズファクトリーの店員さんとかも反応してくれます(笑)

本当はこれのパスポートサイズも欲しいんですけど、なかなか発見出来ません(笑)

このシュペリオールレイバーのコラボウォレット、カッコイイですよね!

裏はこんな感じです。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

カードケースもですね。

そしてこのカードケースの次は・・・

ジッパケースのジッパー部分です!

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

ここにはTO&FROのオーガナイザーや、トラベラーズファクトリーエアポートに売っていた耳かきなどを入れています。

このオーガナイザー、何気に出先で広げたりして使う機会があるので便利なんです!

やっぱり、ちょっとした袋が必要になる時ってありますよね!

そんな時にバシっと使います!

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

こちらから見ると解るように、子供のためにもらったお小遣いのポチ袋や、シールなども入ってます♪

こういうものを保管しておくのも良いですよね!

そしてお次はクラフトファイルです!

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

こうやって入れられるのって便利ですよね!

右手に見えますのが、クリアファイルです!

私はこれもゴムでとめています。

基本レギュラーサイズのトラベラーズノートには、ゴムを一本追加して、ゴム2本で運用してます!

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

ちなみにこのクリアファイルにはプロッターのバイブルサイズのマンスリーを、必要そうな月分入れて、あとはフレックスノートのD3に書いたメモなどを入れたりしています!

ただザックリ挟むだけじゃなくて、こうやって保管しながら見れるから、クリアファイルは便利です!

そして最後を飾るのは

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

TO&FROのステッカー大です!

TO&FROとトラベラーズカンパニーのコラボが出て以来、すっかりTO&FROのファンです(笑)

このトラベラーズノートを見ると、ノート感がないですよね(笑)

そうなんです。

このトラベラーズノートはノートとしてではなく、財布兼日常使いのetcを入れています。

つまり、これ一冊持っていればあまり困らないです。

それでは次に、もう一つのレギュラーサイズを紹介したいと思います。

トラベラーズノートの黒にはシンプルにノートとして

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

こちらの黒のトラベラーズノート。

ご覧いただければ解って頂けるとは思いますが、ちょっと普通ではありません。

一番解りやすいのが、黄色いラインですよね。

これはポスカで線を引きました。

この一本線を入れるだけで、だいぶ雰囲気変わりますよね!

そして他には、このトラベラーズノートはヤスリがけをして、キレイキレイで洗っています。

つまり、色々と手を加えているノートです!

チャームは、Tokyobikeとトラベラーズカンパニーのコラボブラスチャームを付けています。

それでは、このトラベラーズノートの中身を見ていきましょう。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

このトラベラーズノートには、このノートを一冊入れているのみです。

他には特に何も入れていません。

このノートには、その時に考えている事を書いたり、旅行先で購入したチケットとかをペタペタ貼り付けたり、フレックスノートのD3に書いたウィークリースケジュールが終わったら貼り付けたりと、何でもアリで使っています。

何でもその場で使いたいように使うノートでございます。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

こんな感じで貼り付けたりしています。

私は、あんまりお洒落にジャンクジャーナルみたいにとか出来ないので、やりたいようにやってます(笑)

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

このようにこのトラベラーズノートの中身はシンプルです。

何故かというと、これが黒のトラベラーズノートだから・・・というのもあります。

私にとってトラベラーズノートは、大切に扱うようなノートではなく、雑に扱えるノートだと思っています。

もちろんトラベラーズノートですし、出先の色々で、必要と感じたところでは何にでもします。

濡れたベンチに座布団代わりに置いたり、濡れた髪の毛をそのまま枕に置くのは嫌だから、このトラベラーズノートを枕の上に置いて、濡れた髪の毛を置いたりなどなど・・・。

汚れも何も気にしないアイテムとして使うには、一番黒が相性が良いと感じているからこそ、黒のトラベラーズノートには無茶をしています。

逆を言えば、何の遠慮もなく使える善き相棒です!

それでは続いて、パスポートサイズを見ていきましょう。



トラベラーズノートパスポートサイズの使い方

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

パスポートサイズも、正直レギュラーサイズと使い方は似ています。

この2冊を見ていただければ、何となく解って頂けるかと思います(笑)

ただ、このパスポートサイズの黒はナイジェルケーボンコラボのトラベラーズノートで、そこまで出回っていないものなので、多少の遠慮もしながら(笑)

それではここから、パスポートサイズの中身を紹介していきます。

トラベラーズノート5周年キャメルは色々ノート

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

このクマちゃんブラスチャーム。

最初は、ブラスボールペンともども、合わせるならブルーだなって思って、ブルーエディションに使ってましたけど、キャメルのパスポートを使いたくなったので、この5周年に付けているのですが、キャメルに合わせても良い感じですね!

それでは中身を見ていきましょう。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

これは私の定番である、内側のポケットシールにロディアのメモを入れる感じですね。

こういう確認しやすいようにするのが好きです!

そしてジッパーケースにはちょっとしたモノを入れています。

お次は

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

レザージッパーケースです!

こちらの面には普段あまり使わないけど、入れておきたいというカードを入れています。

パスポートサイズは、レギュラーサイズよりも携帯性に優れているので、携帯したいモノを入れている感じです。

お次は

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

クラフトファイルです。

他のクラフトファイルにはベタベタ色々とシールを貼っていたのですが、こちらはシンプルでございます。

お次は

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

無印良品のメモです!

こちらにはひたすらメモですね!

メモしか書いてないです(笑)

そしてそして

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

こちらのクラフトファイルには何も書いてないロディアの切れ端を入れています。

ここにメモしたものを、先程のポケットシールのところに入れたりする感じです!

ノートも良いんですけど、こういった移動に優れたメモは大好きです。

このトラベラーズノート以外に、プロッターが好きなのも、リフィルを自由に移動できるかというのもありますね。

フレックスノートも♪

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

ちなみにこのクラフトファイルには裏にもポケットシールを貼って、ここにもメモを挟めるようにしています。

何かと確認したい、見返したいモノがチラホラあり、リアルタイムで必要ではないけど、定期的に見返したいモノはこちらに挟んでます!

そしてこちら

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

ジッパーケースの反対側のこちらも大好きなんです!

こちらには、大切なメモを挟んでいます。

必要な時にここを見れるように、解りやすくココに入れています。

こうして見ると、レギュラーサイズよりもパスポートサイズの方が見返す系が多いですね!

それは、トラベラーズファクトリーにも置かれてるし、最近色々なところで見かける、機能性に溢れたコンパクトなお財布のような、そういうのが好きというのもあり、このパスポートサイズには、まだまだ可能性を感じているからです。

まだまだ可能性があるからこそ、色々と使い勝手を考えています。

あっ、ちなみに左のレザージッパーケースの中には小銭を入れています!

自販機をよく使うので、自販機に行く時に使ったり、温泉のロッカーで使ったりとか、色々な役目を補う小銭は手放せません!

そして

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

また便利なのか、こういうプリペイドカードを入れておく事ですよね。

電子マネーをトラベラーズノートに入れるというのは外せないですね!

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

スターエディションのトラベラーズノートはこんな感じでした!

ちなみに、このスターエディションをシンプルに使う時は、こちらの記事で紹介していますので、こちらも参考にしてください。

それでは次は、ナイジェルケーボンですね!



トラベラーズノートアーミーエディションはシンプルに

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

私はこのナイジェルケーボンとのコラボ、アーミーエディションが大好きです!

アーミーエディションはこの黒の他に、茶色が出たんですけど、茶色は持ってないです・・・。

アーミーエディションは、チャームとかは付けずにシンプルに無骨に!

それでは中身を紹介したいと思います!

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

先ずはスターエディションと同じようにポケットシールですね。

ここに同じようにロディアを入れています。

そして右手にはクラフトファイル。

このクラフトファイルには、クラフトエンベロップを貼り付けています。

そして

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

こちらはトラベラーズカンパニーのミシン目入りの方眼メモです。

ミシン目入りにした理由は、必要な情報を切り取って、レギュラーサイズに貼ったり、保存したり色々と出来るからです。

ちなみに

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

これらのクラフトファイルを見ていただいて解るように、こちらのクラフトファイルにはベタベタステッカーを貼っています。

これはトラベラーズノートを使い始めた当初に使い始めたクラフトファイルだから、これだけ貼っています。

トラベラーズノートの中身公開!カスタマイズ色々のレギュラーサイズとパスポートサイズの使い方

このナイジェルケーボンコラボは、裏の刻印はこんな感じになっています。

ナイジェルケーボン・・・好きです!!

そして、このナイジェルケーボンが何故これだけシンプルなのかというと、これはシンプルにメモだけ必要な時に使うノートだからです。

メモが必要な時にズボンのポケットに入れてシンプルに使う感じです。

イメージは警察手帳?

聞き込みの時とかにメモするアレです。

そして、報告する時に手元に持っているアレです。

あーゆー使い方という感じです(笑)

最近の私のトラベラーズノートの使い方はこんな感じです。

ちなみに、これを全て同時に持ち歩く事はほぼほぼないです。

必要な時に必要な物だけ持ち歩きます。

何ならリフィルだったり、中身をフレキシブルに入れ替えたりしても使っています。

トラベラーズノートに限った事でなく、プロッターが目指すレザーバインダーもそうですが、必要な時に必要なモノだけを挟んで持ち歩く。

それが出来るノートだと思っています。

従来のパンパンの分厚いシステム手帳とかじゃなくて、必要な時に必要なモノだけ持ち歩く。

これがテーマだと思っております。

と言いつつ、パンパンのシステム手帳とかも大好きです(笑)

つまり、何でも良い物は良いし、好きな物は好き!

というワガママな私でした(笑)

そして同じデザインフィルの、プロッターの使い方もこちらで紹介しています。

是非ご覧になっていただければと思います!

パスポートサイズの他の使い方についてはこちらの記事で紹介しています。

こちらも合わせてご覧になっていただければと思います。

また何かありましたら更新致します!

では。

 
【関連記事】

トラベラーズノートのパスポートサイズの活用法は?無印のノートなどサイズが合うリフィルも紹介!
トラベラーズノートのカスタマイズはゴム?チャーム?紙やすりで革の質感を変えよう!
PLOTTER(プロッター)の手帳バイブルサイズの使い方・活用方法をレビュー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。